deepacidの銭湯ブログ

銭湯訪問ブログ

柏木温泉(青森県平川市柏木町柳田227-2)

 今月は青森県平川市の銭湯めぐり。半年の予定だった盛岡生活がまだしばらく続くことになり、たくさんある青森県銭湯を少しずつ訪問して行かないと(今回は駒井蓮ちゃんの生まれ故郷)。柏木温泉、ウェブサイトでは宿としての案内しか出てなくて、銭湯としてどうなのか分からないまま訪問。弘南鉄道弘南線平賀(ひらか)駅下車。最初に、廃業した大光寺温泉(平川市大光寺一滝本105)を確認。
 今日は始発ではなく2本目の花輪線(2時間間が空くので、睡眠時間の確保もできる)。雨降りそうな天気だが、先月の猛暑に比べたらありがたい。鉄道やバスの旅の不思議さ、行きは4時間半もかかるのに(花輪線は景色と言うより、けもの道にそのまま線路を敷いたようなワイルドな路線。冬とかよく大丈夫だなあ)、帰りは3時間ちょっとで帰って来る予定。旅は道中も大事。1ヶ月前に弘前に来たときは、まだりんご畑はりんご畑でしかなかったが、いよいよりんごの実が付き始めたようだ。また青い実が多いが、中にはもう赤くなり収穫を始めている農家も。
 そして、今回は特急つがる弘南鉄道弘南線に初乗りすることも重要なイベント。つがる(秋田旅行でも何度も勇姿を見た)はともかく、弘南鉄道はなんと電車である。JRですら幹線しか電化されてないのに、珍しい。その代わり、扇風機が現役、冷房はなさそうだ。平賀はりんごより田んぼがメイン(沿線に田んぼアート駅なんてのもある)。
 平賀到着、最初小雨だったが、すぐにやむ。
 大光寺温泉、道案内の看板はあったが、あるべきはずの小川のそはには建物は跡形もなく、田んぼになった様子。まだあの新しい建物が廃業温泉ではないよなあ。
 と言うことで駅まで戻り、北側の大光寺温泉跡地見学から柏木温泉へ。細い道なので若干迷ったが、道案内を見つけて無事到着。こりゃ立派な温泉浴場、しかし券売機のチケットは400円。窓口のおばちゃんにチケットを出して検温。
 男湯脱衣室。プラスチック籠と棚、でもオイラは百円玉返却式コインロッカーへ。今日の露天風呂は青森ヒバの看板。体重計はTANITAの家庭用デジタル。
 浴室へ。おお、源泉かけ流し!右手にカラン、左手に浴槽。島カランは2列、横並び。カラン数は手前から3・4・4・4・4・3。シャワーはハンドシャワー。天井は三角屋根が高窓になってる。
 さて浴槽、かけ流しで42度くらい。2槽あり、右側浴槽には床バブルあり、床バブルなんて久しぶりだな。
 さらに青森ヒバの露天風呂。まあそんなに大きいものではないw。壁に落書きって(笑)。
 室内に戻り、ぬるめの水風呂。夏には嬉しい。
 湯上がり、休憩スペースで雪印イチゴ牛乳120円。いちおう2階が宿泊施設になっているようだが、まあお昼時に宿泊客はいないw。さて次へ。
f:id:deepacid:20210822125039j:image
f:id:deepacid:20210822125044j:image
f:id:deepacid:20210822125051j:image