deepacidの銭湯ブログ

銭湯訪問ブログ

水沢石田温泉(岩手県奥州市水沢寺領38)


f:id:deepacid:20231111233204j:image

f:id:deepacid:20231111233156j:image
サイゼリヤの帰り、駅反対側の温泉へ。相当距離あるな、走ってもサイゼリヤから1時間かかった。サイゼリヤの付近はお店が充実していて、肝心の駅周辺は人気なし、東北あるある風景。なので、駅から離れたこの温泉郷も意外としっかりしてるかな、と期待していたが、着いてみると、ザ・ボロ温泉郷。自動ドアが開くまでやっているかどうか半信半疑。
入浴料は650円。チケットを買って、フロントのおじさん(ご主人なのかな、ただのバイトにも見える)に渡す。
駐車スペースに車はあったが、静か過ぎる。しかし脱衣室の棚籠には確かに荷物や衣服が。貴重品ロッカー、あるのに100円玉入口が塞がれていて使えない(泣)。荷物はあっても静か過ぎてお客が他にいる気配がない。体重計はTANITAの家庭用デジタル。
浴室へ。先客いました。皆さん黙浴、というか、何もしてない。ちゃんと湯船に浸かっている人もいるが、だいたい淵に腰掛けて足湯しながら寝てる。こういうお風呂での過ごし方、東京じゃ見ない。でも岩手に限らず東北の温泉銭湯はだいたいこんな感じ。寝るなら家で布団に入ればいいのに、ここで寝てる(笑)。湯道具、白や緑のプラスチック洗面器に座椅子。カランは左側女湯側のみ、10機。
あと、ここはサウナが人気。ここでテレビ見てる人が一番多い。水風呂、冷たかった。
露天風呂の設備はある、しかし岩風呂に湯は張られていなかったのだった(涙)。というか、塀が低すぎる!目の前に広がる田んぼから丸見え!(もちろん田んぼに人気はありません、ただ、稲刈り期だったらどうするのか?)
ということで、ボロ銭湯ならぬボロ温泉宿。こういう店こそ、わびさびが感じられてよい、まあ駅から遠いからリピートはないと思うが(汗、とは言え、来年また奥州きらめきマラソンに出場したら、帰りに立ち寄ってもいいかも)。湯上りは雪印フルーツ130円。
f:id:deepacid:20231111233145j:image

東京銭湯スタンプラリー「ゆっポくんと行く!!銭湯ホッピング」

https://www.1010.or.jp/mag-topic-231011/

東京にいたら、間違いなく参加しているはずのイベント。
それはともかく、東京都の組合加盟銭湯が450軒!こないだまで500軒を切った、と言うことが話題になっていたが、さらにまた減ったか!(ショック)

広田温泉(青森県五所川原市広田下り松111-1)

五所川原市の銭湯は一昨年一気に4軒回ったが、まだ郊外にあった。もう一軒、金太郎温泉があるがこちらは今日は無理、また次回。
と言うことで、ELMからさらに30分、広田温泉到着。素朴な温泉銭湯。観光で来る人はいないよね(笑)。
入浴料金は400円。「家族風呂ご利用の方は空いてるか確かめるのでお声がけください」とある。こっちは家族風呂が結構利用されてるんだな。なので券売機は「大人4人分」とか「子ども4人分」とか言うメニューがある。
コインロッカーに貴重品を預け、脱衣室へ。もちろん棚にブラスチック籠。先客は3人、空いてて良い。天井吊り扇風機の他、床置きの業務用扇風機も。体重計はTANAKAのアナログ、150kgまで計れる。
浴室、高天井がいいね。中央と奥に浴槽。カランは左右壁際に14機ずつ。かなり広い。
中央浴場、42度くらい、やや茶褐色の湯。奥の浴槽はなんと水風呂、サウナは見当たらなかったのに。今日の入浴はここだけなのでちょっとのんびり(さすがに五所川原まで来ると鈍行列車だと使える時間が短い。やはり新幹線使わないとダメかな)。また駅まで戻るのも一苦労。

喜代乃湯(仙台市宮城野区小田原1-8-5)

続いて喜代乃湯。花の湯から南下、仙山線東北本線を渡り、ウジエスーパーを超えたら、発見したのはビル銭湯。マンションの中、外には看板も出ていないので、これは発見は難しい。
フロントは2回、旦那さんに480円。フロントで入浴ルールを事細かに説明されたのは初めてだ。
脱衣室ののれんをくぐる。さすがにビル銭湯だと編み籠はない。ロッカーは100円玉返却式、体重計はTANITAの家庭用デジタル。
なんと、翌日はここから階段を降りて1階!25年くらい前に一度訪れているはずなのだが、覚えてなかった。
ビル銭湯なので天井は低い、湯気抜きはどうしているんだろう。左手にカラン、右手に浴槽。カランは奥壁まで行って13機、島カランもあるのだが、蛇口は取り外されている。湯道具箱ケロリン桶(中にはローカルな広告も)にクリーム色座椅子。
浴槽が色々、手前は無設備、その隣は床バブル、しかしちょっと浅すぎる。さらに一人用風呂、一人用水風呂。つまりサウナあります。シンプルだがファシリティは充実の銭湯。湯温はぬるめ、40度くらい。
湯上がりは自販機で雪印いちごミルク160円。乳飲料が意外と高い。
f:id:deepacid:20231029150546j:image