deepacidの銭湯ブログ

銭湯訪問ブログ

銭湯廃業跡地訪問

鶴乃湯/鶴田温泉(青森県北津軽郡鶴田町鶴田字早瀬168-1)見学

紙の地図には載っているが、グーグルではヒットしない。おそらく廃業だが、場所が分かる以上、跡地は見てくる。なかなか分かりにくい位置にあったので、多少迷ったが、たどり着いてみると、なんと三階建ての大型ビル施設!これは全く予想だにしなかった展開…

あおば温泉(青森県三沢市花園町5-31-3085)2021/03末廃業跡地見学

せっかくスタンプラリー期間中と言うことで、三沢銭湯再チャレンジ。前回はハツ食センターに寄り道したのと暑さで二軒しか回れなかったが、今日は4軒回りたい。三沢市には組合加盟銭湯がなく、これまで油断していたが、前回三沢に行く予定ができて、調べて…

金木温泉旅館(青森県五所川原市金木町朝日山206)見学

津軽鉄道沿線は五所川原以外はあまり入浴施設がなくて、この金木温泉も数年前に日帰り温泉をやめて旅館営業のみになってしまった(芦野湖反対側に入浴施設があるみたい)。とりあえず見学だけする。 金木駅から徒歩8分。金木温泉の看板発見。横道に入る、しか…

五戸温泉(青森県三戸郡五戸町字筒口河原8-2)廃業跡地見学

五戸町でバス乗換があるので、今年8月に閉店してしまった五戸温泉跡地を確認。バス停から走って20分くらいだから、歩いたら30分だな、しかも田んぼのあぜ道を通った、この道をみんな車で来ていたのか? 着いてみると、なるほど、店長の体調不良でしたか。な…

しろがね軟水泉(青森県八戸市白銀3-5-5)見学

浴場組合には入っているが、要介護認定を受けた人に特化した銭湯。なので入浴はせず、外観のみ見学。白銀小学校すぐそば。 それにしても、介護用スパがなぜ浴場組合マップに?マップ作成後に介護用に変わったのか?午前中はまだ開店してなかった。

南八幡・たから湯2021/10/31廃業後訪問

真間川ランの途中、 昨年10月末に閉店した南八幡のたから湯へ。年末年始休みに行けなくて気になっていたのだが、ギリギリ間に合った。足場は築かれていたが、なんとか煙突を始めとした外観は残っていました。入浴設備の部分だけでなく、経営者の住居ごと解体…

グリーン銭湯(盛岡市緑ヶ丘4-7-36)2018年12月廃業跡地見学

三連休2日目は、2018年に廃業したグリーン銭湯跡地見学。ゆぴあすに行ったときのバスの車窓から、まだ建物が残っているのを確認したので。 松園バスターミナル行きのバスで緑ヶ丘四丁目下車。車窓から見えるくらいだからすぐ近く。とは言え、盛岡駅前からど…

えどの湯(岩手県九戸郡洋野町種市第23地割25-141)跡地見学

冬に大谷温泉を訪れた時に確認する時間がなかった。と言うことであらためて2018年12月に閉店したこの銭湯の跡地を確認。果たして建物は残っているのか? 町地図を発見、種市駅からは1kmほど。ちょっとオーバーしてる引き返したが、無事建物発見。 なるほど…

秋田市・星の湯跡地見学

秋田で乗換時間がだいぶある。これは2月に閉店した星の湯を見学しないと。秋田駅から約1.5km、朝だから多少涼しかったが、それでも往復して大汗。 建物は残っている、と言うか、閉店した旨の貼り紙もなく、本当に閉店したのか外から見た限りでは分からない…

梅の湯(盛岡市本町通2-10)跡地見学

雪融けが進んでる盛岡市内。盛岡市内の銭湯情報は2016年頃までしかさかのぼれないのだが、古い街地図に梅の湯と言うのがあるのを発見。建物は残ってました。でも解体工事の日付は平成30年9月4日になってる、取り壊し自体が止まっているみたい。

幾久の湯(久慈市長内町第21地割80-7)廃業確認

さて岩手県北東の最果て、久慈市へ。2年前にマラソン大会で訪問しているものの、車に同乗させてもらったから来れた。公共交通機関だけで日帰りするのは至難の業だと思っていた。しかし、JR東北バスで日帰りできることが分かった。とは言え、宮古や釜石は盛…

廃業銭湯めぐり2

あけましておめでとうございます。 盛岡に帰る前にもうちょっと廃業銭湯めぐり。街に人がいなさすぎて、たまに若者集団が黒マスクしてるとギャングみたいに見えてコワイ(汗)。 ・湊湯(船橋市湊町3-21-6、2020/08/31廃業) JR船橋から徒歩15分。建物は残ってま…

廃業銭湯めぐり

盛岡に転勤になり、岩手県の銭湯をめくる機会に恵まれた。その一方で、こちらでその間に廃業した銭湯の最後を見送ることができなかった。今日はまとめて跡地をめぐる。 ・月の湯(市川市菅野5-2-6、12/26廃業) 京成八幡駅から徒歩15分弱。富士山のシャッター…

栄湯(釜石市中妻町2-20-4)廃業?跡地見学

ネット検索でヒットしないからと言って廃業とは限らない。宮古の田の神湯もそうだった。とは言え、ここが営業中だと入浴時間が増えて帰り時間に影響が出るので、むしろ休業日だったら嬉しいな、と考えてしまうダメな人(ぉぃぉぃ自爆)。 釜石街道を東へ。中妻…

花の湯(釜石市野田町1-1-34、2012年5月廃業)跡地見学

それにしてもこっちの雪はヤバいなあ。日が射していても雪が降る。乾燥して雨も降らない関東とは大違い。 さてそんな中、年内にもう一発遠征、釜石へ。今週の大雪で交通機関と歩き道が心配だが、太平洋側なら大丈夫だろう、むしろ帰って来てからの駅からの帰…

青山浴場(盛岡市青山3-9-25)2016/01/10廃業跡地訪問

2016/01/10に廃業した青山浴場がゆっこ盛岡の上堂(かみどう)から近いので、帰りに探索。ここまで来れば盛岡も近く、県北バスの走る県道220号線に沿っていわて銀河鉄道が走っており、踏切を越えて上堂から青山へ。 もともと青山浴場は市営住宅の付属浴場だっ…

花の湯(大田区田園調布南22-11)2019年頃廃業跡地訪問

1010.or.jpのサイトから消えている(閉業の記録すらない)。なのに別の紹介ページでは2020年3月最終更新となっており、これはもしかして組合非加盟銭湯になったか?やっていてもいなくても観に行く価値はありそうだ。神田から京浜東北線快速で蒲田、さらに東急…

多津乃湯(船橋市海神6-26-17)跡地+大和湯(船橋市山手2-12-1)跡地訪問

多津乃湯は2年前に廃業後、3ヶ月置きくらいに前を通るが、相変わらず基礎工事しか進んでおらず、建物はまだない。 一方、大和湯は廃業後全く訪れていない(つまり10年以上前)、影も形もなくマンションになっていた。

六龍鉱泉廃業後訪問

7月末に訪問したばかりの上野池之端の六龍鉱泉がお盆期間の8/14に鉱泉枯渇を理由に突然の廃業。自分の中でも最高に神ってる銭湯なので、再度訪問。 まずは5月末に廃業した鴎外荘。貼り紙を見ると廃業ではなく休業とある。と言うことは、こちらも鉱泉枯渇で…

入谷・快哉湯・カフェ「rebon」としてリニューアルオープン

本日最後の目的地は、入谷の快哉湯がカフェとしてリニューアルオープンしたのを見学。小台から都電をさらに東へ。結局都電荒川線を乗り潰した(笑)。三ノ輪からは一駅なので歩く。下谷の恵比須湯、立派な宮造りの建物は残っていますが、すでに廃墟、コインラ…

多津の湯跡地、常盤湯跡地

昨日訪れた海神の多津の湯(2年前廃業)跡地はすでに更地にされ、住宅建築の盾看板が出ている一方、もう10年近く前に廃業した大神宮下の常盤湯は完全に建物が残っており、看板の状態もよくすぐ再開してもおかしくない状態。これで再開がないのは悲しいな。

第二岡の湯(横浜市鶴見区駒岡1-26-15)2020/07/末閉店前訪問

7月末(早まる可能性あり)閉店との情報を聞き、鶴見区制覇で最後に苦労した第二岡の湯へ。近くの綱島温泉も気になる。東久留米は幸いバスがあったが、こっちはバスあるかなあ。埼玉県から一気に神奈川県へ。探せばやはりありますね、ちゃんと最寄り停留所名…

市川真間・若松湯跡地

7年前に廃業した市川真間の若松湯、まだ建物は残っているな、バスの車窓から確認したので撮影はしなかったが。

根津・宮の湯がアートカフェとして再開+池之端・水月ホテル鴎外荘2020/05/31閉館見学

今日は六龍鉱泉はお休みだが、根津の10 年以上前に廃棄した宮の湯(よく建物を今まで残してくれました)がアートカフェに生まれ変わり、池之端の水月ホテル・鴎外荘が5/31にコロナ閉館してしまったため、確認しに行く。相模大野からは小田急線、地下鉄千代田線…